2016年1月30日土曜日

ANAのA380、ハワイへ。

ANAがA380の導入を正式に発表したようです。
個人的には必要だと感じていましたが、
ファーストクラスの設定もあるようです。

http://www.aviationwire.jp/archives/80861

座席数などもまだ決まっていないようですが、
3機でハワイ線専用機材とするようです。

ハワイ線首位のJALに迫れるかはわかりませんが、
2位につけてるデルタでは供給座席数で
大幅に上回ることになりますね。

ハワイ行きも価格が下がるのでしょうか。

2016年1月20日水曜日

ヒルトンが沖縄に3軒目のホテル運営

ここでもまたホテル日航がヒルトン系になります。
ホテル日航那覇グランドキャッスルを
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城としてリブランド
オープンとのこと。
今年の6月に予定されている様です。

ダブルツリーといえば少しカジュアルな感じのある
ホテルチェーンですが、沖縄といったリゾートにも
マッチするのでしょうね。

チェックイン時のクッキーが日本でも同じようなものなのか、
一度確認に行ってみたいと思います。

http://www.hotelnikkonaha.co.jp/

2016年1月19日火曜日

イベリア航空が成田-マドリード線を再開

すこし先の話ではありますが、イベリア航空が
成田とマドリードの直行便を10月18日より週3便で再開するとのことです。
イベリア航空のプレスリリース

1998年12月以来とのことで、旅行先として人気があるのに
不思議ではありますが、よく考えたら
私はマドリードに行ったことがありません。

過去3度訪問した時もバルセロナのみ。
このマドリード線がうまく行けばバルセロナにも
就航したりするんでしょうかね。

2016年1月12日火曜日

ANA、ベトナム航空へ出資

JALが身動きを取れない中でANAが
矢継ぎ早に行動しているようにも見えます。

国営のベトナム航空へ資本参加するとのニュースが日経でありました。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HAG_R10C16A1MM8000/

ANAからのプレスリリースも出てますね。
http://www.anahd.co.jp/pr/201601/20160112.html

これによるとベトナム政府より発行済株式8.8%を約130億円で取得するとのこと。
共同運行も実施するとのことで、既にコードシェアをしているJALは
対応を迫られそうです。

ANA、ベトナム航空はそれぞれのアライアンスの承認を経て
この秋から提携するそうで。

アライアンスを超えた提携がこれからは加速するのでしょうか。

2016年1月11日月曜日

スカイマイル、必要マイル数の引き上げ

スカイマイルがまた、必要マイル数の改訂を行ったようです。
2016年10月1日搭乗分から北米発着の一部の必要マイル数が
変更となるようです。

基本的にはビジネスクラスの必要マイル数の引き上げで、
例えば日本、北米間は7万マイル→8万マイルになります。

ちなみに、私もオンラインで見てみましたが、



このように、10月1日以降は最低必要マイル数が上がっています。
JALも例えば引き上げを行ってますが、曜日によっては
以前のマイルでも取れるようにするなど工夫をしていますが、
そういう配慮も特になく、またアナウンスも特になく、
引き上げられています。

とは言え、既に特典チャートは非公開となっているので
上げ下げについてはデルタがその時の状況に応じて変更するという
意思表示で、それをただ実行しただけともいえますが。

例えばこれでビジネスクラスの特典航空券は
日本発の場合、北米も欧州も同じマイル数になることになります。

2016年1月7日木曜日

東京駅にラウンジが登場

少し古い情報ですが、、、
東京駅にビューカードのゴールドカード保持者でかつグリーン車利用の人向けの
ラウンジが登場しました。

https://www.jreast.co.jp/card/first/viewgoldplus/vglounge/

改札内のラウンジではないのがポイントのようで、JR東日本が設置するのですが、
対象路線は東北、上越、北陸、東海道山陽新幹線に加え、在来線特急となってます。
せめて在来線改札内であれば、アクセスも良くなるような気もしますが、
同伴者の利用も想定しているので簡単な打合せとか、お見送りとかの利用も
想定しているのではないかと思いました。

利用資格のあるのは
・ビューゴールドプラス会員でかつ当日の新幹線・特急のグリーン車を利用
・ビューゴールドプラス会員でラウンジ利用券を所持
・当日に東北、北陸新幹線のグランクラスを利用
・上記の同伴者

となってます。

利用料は同伴者以外は無料で同伴者は3,000円とのこと。
営業時間は8時から18時らしいのですが、少し時間が短い気もします。
むしろ、朝とか夜の方が利用したい方も多いのではないかと。

提供サービスはソフトドリンク、軽菓子の提供、新聞、雑誌の閲覧、
無線LANによるネット接続、クロークと、感覚的には空港のカードラウンジに近い気がしました。

新幹線や特急の利用者数は飛行機の比ではないので、
この様なサービスを提供するにも対象者を絞らないと難しいと思いますが、
今後このようなサービスが広がるといいですね。

ラウンジなどの付帯サービスは、航空機のほうが先を行ってますし、
最近では高速バスの待合室にもラウンジを設置しているところもありますから
このようなサービス向上にも期待したいですね。